家の空気入れが壊れたので、CYCPLUSの電動空気入れを購入しました。使ってみると、軽量コンパクトでとても便利でした。この記事ではCYCPLUSの電動空気入れを紹介しています。気になる方がいれば参考にしていただけばと思います。
ネットオークションでXTZ125を購入したのでいろいろとメンテナンスを行いました。バイク初心者ですがなんとかなるもんですね。
125ccオフロードバイクのXTZ125を衝動買いしてしまいました。これからキャンプや林道ツーリングを楽しみたいと思います。
冬本番になってきたので「男前」というキーワードに拘ってキャンプを楽しんできました。この記事ではそんな冬キャンプの様子を書いています。ネタ的内容も多分に含んでおりますので楽しんでいただけたら幸いです。
キャンプで使っているうちに切れなくなったナイフはしっかり砥いでメンテナンスをしましょう。今回はモーラナイフのヘビーデューティーをしっかり砥ぎ直してみました。初心者の方にもにも判りやすいように解説していますのでぜひ一度読んでみてください。
こんにちは。 もちくすです。 久方ぶりの更新です。 今回の記事は一か月前に行ったキャンプの記事になります。 ここのところやたら仕事がハマっていまして、書こうと思うネタはいくつかあるのですがなかなか気力が起きず放置気味になっていました。 流石に一…
冬キャンプでの焚き火で効率的に暖を取るための焚き火リフレクターですが、欲しかったリフレクタープが入手困難なため自作してしまいました。かかったコストの比較もしてみました。
冬キャンプでDDハンモックを使っていますが、どうもOneTigrisのアンダーキルトがフィットしてない気がしていたので、プチ改造してみました。簡単な改造なのでぜひ試してみてください。
こんにちは。 もちくすです。 朝晩だいぶ涼しくなってきてめっきり秋めいてきました。 外でも過ごしやすくなって、外遊びが最高なシーズンになってきましたね。 週末が待ち遠しくてソワソワしている方も多いのではないでしょうか? もちろん私も例外ではない…
こんにちは。 もちくすです。 ちょっと涼しくなりましたが、今度は秋雨前線のせいで天気が不安定ですね。 涼しくなったので有給休暇の申請をしてキャンプに行く気マンマンでしたが・・・非情にも雨の予報。 しかも結構激しく降るっぽい。 予定変更も考えまし…