こんにちは。
もちくすです。
私にとってナイフはキャンプの必須ツールです。
用途としては主に焚き火用で、バトニングをしたりフェザースティック作りに使用したりすることが多く、他には簡単なクラフトにも使っています。
結構ハードな使い方をするので、モーラナイフのHeavy Dutyを愛用。
このナイフの材質はステンレス製と炭素鋼製があるんですが、私は炭素鋼製のものを使ってます。
炭素鋼製のブレードは研ぎやすく切れ味が良いのが特徴なのですが、使ってると結構すぐに錆びてしまうんですよね。
この時、発生するのは赤錆で放置しておくとどんどん進行してナイフをダメにしてしまいます。
これを防止するために、私は炭素鋼製ナイフには黒錆加工をしてます。
あらかじめ酸化被膜の黒錆をつけておくことで、進行性の赤錆を防ぐことができます。
この黒錆をつける処理の事を黒錆加工といいます。
以前も黒錆加工をしていたのですが、使っているうちに黒錆がはがれてきたので、今回もう一度黒錆加工を施しました。
用意するもの
- 黒錆加工するナイフ
- 紅茶パック(種類はなんでもよい)
- レモン汁(お酢でもOK)
- 500mlペットボトルの容器(ブレードが浸かる深さのものなら何でもOK)
これだけ。
さて、それではとっとと加工を始めていきましょ。
ナイフに付着している油分を落とす
今回、黒錆加工を施すナイフがコチラ。
このように、かなり黒錆が剥がれてしまっています。
新品のナイフで行うときは必要ありませんが、この上から黒錆加工をしたら見た目がアレなので、まずは残っている黒錆を丁寧に取り除きます。
痛んだ刃を砥ぎ直して、歯磨き粉と紙やすりを使って黒錆を落としました。
その後、エタノールで表面の油分をしっかり除去します。
油分が付着してるとムラになってしまいますのできれいに油分を取り除きましょう。
新品のナイフで黒錆加工するときも油分の除去はしっかりやっておこうね!
黒錆加工を行う
つぎに、紅茶を煮出します。
今回は3パック使用しましたが、要は濃い紅茶をつくればOKです。
ある程度冷ましてから、飲み口を切り落としたペットボトルにブレードが完全に浸かるだけ入れます。
あまり熱いとペットボトルが変形したり穴があいたりするので十分冷ましてから注いでください。
その後、その中にレモン汁を入れます。
紅茶に対してレモン汁が8:2になるくらいで良いかと思います。
軽く混ぜて、ナイフを投入!
少し経つとプクプクと泡が発生しきました。
ブレードの炭素鋼と液が反応してるようです。
この状態で一時間程度放置。
紅茶の色がかなり濃くなって泡がでてきてます。
すこし引き上げてブレードの様子を確認してみてください。
ブレードが十分黒く変色していたら完了です。
ゆっくり取り出して水で流します。
この時決してこすったりしないように!
せっかくのコーティングがはがれてしまいます。
コーティングの色が薄いようだったら、少し浸漬時間を長くして様子を見てやってください。
あとは、自然乾燥させて完成!
面倒くさかったので私はドライヤーで乾燥させましたが(笑)
多少ムラになってますが・・・うん。
まあ、いいでしょ。
どうせ使っていくうちにはがれるし。
まとめ
一言で言ってしまうと、濃い紅茶とレモン汁を混ぜた液体にナイフをぶっこむだけでコーティングできてしまいます!
凄い簡単で1時間程度でできてしまうので、炭素鋼のナイフを買ったときはやっておくと錆に悩まされなくて良いですよ。
黒いブレードはなんかちょっとカッコいいし(笑)
ちょー簡単なのでためしてみてください!
にほんブログ村ランキング・人気ブログランキング参加しています!
「いいね」と思ったら↓↓↓クリックお願いします!